|
夏のボーナスの時期になりました。
私の場合・・・賞与を受け取った回数が12回しかありません。
これからもいただける可能性は・・・もうないでしょう。
それにしても、東証1部上場企業の夏の平均ボーナス支給額は91万円、国家公務員61万円、
民間企業(規模5人以上)が37万円。
この格差はいったい!!!どうして?
微助人の最低目標は国家公務員より支給したいです。
今回はそれをなんとかクリアしましたが・・・冬はわからない。
冬はわからない・・・ということを社員に伝えるのも一苦労。
このテーマはこれからも続きます。
中小企業が公務員や大企業より多いのは「苦労だけ」てなことにならぬように・・・
やりがいや、生きがいだけは・・・多くしたいです。
|
|