|
ただいま、鉄筋加工中で今日中には完成するようです。
同級生の1級建築士から電話が入った。
「おい!!いまのぐっちゃんの現場にいるんだけど・・・すげーなぁ!!
この基礎・・・見たこと無いよ。すごい!!とにかくすごい!!」
「・・・・・・・・・・・そうかね。」
「これからが楽しみだよ!!またちょくちょく寄るよ・・・」
D-villageのアンカーボルトは合計224本あり全てを微助人の直営でセットしました。
来週、配筋検査を設計事務所と構造事務所に検査していただきまして、合格したらコンクリート打設になります。
打設コンクリートが約75?。ポンプ車で打つのですが・・・楽しみですねぇ。
鉄骨は全て微助人製作なのですが、いま・・・現場が重なりD-villageの加工は後回し。
年内に鉄骨がまとまれば良いと思いますが・・・どうなんでしょう。
螺旋階段も強烈なデザインで見たことがないです。
ロフトもRCの打ち放しの独立オブジェで直島の安藤ミュージアムのようだ。
D-villageはコストという欠陥がありましたが・・・微助人の直営工事でなんとかクリアできそうです。
協力していただいた人にはもれなく・・・その名を目隠し壁に刻みます。
一体どれくらいの人が関わることになるのだろう。
地鎮祭の時にも話させていただいたのですが・・・
「D-villageに関わって良かったと思えるような現場にしたいので!!力を貸してください。」
しっかりとした丁寧な仕事をしたいと思います。
ご協力宜しくお願い致します。
http://ameblo.jp/noguchisatoshi/
|
|