|
リフォームの1番の被害者は愛犬のミルクではないだろうか?
2003年3月生まれで13歳。メス。
人間なら70代なのでしょうが・・・いたって元気!
リフォームの3ヶ月前ごろから!Fの事務所か離れに移しました。
季節は真夏なので蚊取り線香をやったりで気にかけていたのですが・・・
厳寒の今では事務所にエアコンということに・・・
セコムで警戒した後・・・うろうろするようで・・・
夜中に警備員が入ることがたびたびあり・・・・困った!困った!
かといって・・・リフォームが終わった2階に置く気にはならない。
だいたい・・・13年間で壁の傷はミルクの引っかき傷がほとんどですから・・・
厳寒のいま・・体を小刻みに震わせながら私の目を見る視線は・・・
何ともいえない、哀愁があるのですよ。
哀愁のカサブランカ・・・と言うよりもマルチェロマストロヤンニとソフィアローレンの
「ひまわり」の別れのシーンを毎晩やっています。
ミルクもいつか片浜の海に還るわけですが・・・
その日まで・・・しっかりと付き合おうと心に誓いました。
三男の携帯電話の待ち受け画面は・・・子供が生まれるまではミルクでしたが・・・
今は愛子にかわっています。
13年のときが変えたものは、待ち受け画面と愛犬ミルクの毛並み・・・
ですかね。
|
|