|
消費税の影響でしょうか・・・
かなり過密スケジュールが10月ごろからずーっと続いています。
各業種・・・職人不足のようです。
昨日、興津の現場の最終日だったのですが氷雨の中での作業・・・手一杯で私までもが・・・
現場に借り出される始末。
元請の現場管理者・・・曰く「内装仕上げ業も・・・人が足りない・・・」とぼやいていました。
この失われた20年で建設業に見切りをつけた人や、団塊の世代の大量退職による影響と
消費税の駆け込み需要とがぴったりラップしているのでしょうか。
2020年の東京五輪会場建設と東北の復興とが重なって、数年間は続きそうです。
かといって、バブルの時のような浮かれた気分になれないのは一体何故でしょう。
こういう時こそ、尖ったデザインや存在感のあるサイン作りをしていかなければなりません。
チャンスとピンチは表裏一体。
今日も休みなのに仕事をこなしているデザイン担当者には自覚がだんだん出てきて嬉しくなりました。
努力の姿勢は・・・神様は見ているから・・・きっと良いことになる。
さて・・・今から孫の顔を久しぶりに見てくるとしませう。
|
|